食欲の秋 おなかがすいた時に取り入れたい低カロリーでナチュラルなハーブフードは?
過ごしやすい気候になり、さまざまな食材が旬を迎える秋。
美味しいものを食べる機会も増えて、食欲が止まらないということはありませんか?
なぜ秋は食欲が増すの?
秋になり、気温が下がってくると、人間の体は基礎代謝が上がるようになっています。
人間の体は寒さを感じると、エネルギーや脂肪を燃焼させて体温を維持しようと働くからです。
また、夏の暑さに疲れた体を回復させるため、そして冬に備えてエネルギーを貯めるために、栄養をとろうと食欲が増すともいわれています。
基礎代謝が上がるとおなかがすきやすくなりますが、カロリーの高いお菓子に手が伸びてしまうと体重増加の原因になります。
それを防ぐため、ヘルシーでおなかがすいた時は、低カロリーなおやつを口にいれて、食欲の増加をストップしましょう。
甘い物が食べたくなったら低カロリーのハーブドロップ
甘い物好きの方の食べ過ぎ防止には、「リセットハーブドロップ」をどうぞ。
※リセットハーブドロップは、2025年5月に販売終了しました。
レモンジンジャー味のハーブドロップは、1粒約2キロカロリー。
一般的な飴が、約20キロカロリーなので、「リセットハーブドロップ」がいかに低カロリーかがわかります。
天然植物成分のみのハーブドロップは砂糖不使用、マルチトールやステビアなど、虫歯になりにくい植物性の天然甘味料を使用しています。
さわやかな甘味を感じられて、スイーツを求めている時に満足感が得られます。
リセットハーブドロップ
空腹を感じた時にはしっかり水分を摂る
お腹がすいた時に水やお茶を飲むと、物理的に胃が満たされ、一時的に食欲を抑えることができます。
食事の時にも水分補給を十分に行うことで、相対的に食べる量を減らすことができます。
水分をこまめにとることを習慣化させておくと、食欲をコントロールしやすくなります。 食べたい気持ちが募りがちなとき、美味しく香り高いハーブティー、「リセットブレンド」がおすすめです。
ネトル、マテ茶、ホワイトバーチに加え、ファスティング学において定評あるハーブ、生姜とアーティチョークをブレンドしています。
すっきりした飲み味で、ナチュラル&ウェルネスなライフスタイルを応援する、ノンカロリーのハーブティーです。
リセットブレンド
食欲は我慢しようとすればするほど、食べたくなる気持ちが増してしまうもの。
無理に我慢しようとせず、低カロリーなおやつや水分補給をして、気持ちを落ち着けましょう。
口にいれるものは、良質なものを選んでくださいね。
成分・原材料
ティーバッグ (1.5g x 30個入)
ジンジャー、マテ茶、ダンディライオン、アルテアルート、ホワイトバーチ、ネトル、ホーステール(スギナ)、フェンネル、レモンマートル、ビーンシェル、バードックルート、セイロンシナモン、コーンフラワー、イモーテル、アーティチョーク、ペパーミント、ローズフラワー、コーチグラス(シバムギ)、ワイルドパンジー(サンシキスミレ) 、カモミール


