夏は冷房で肌が乾燥しやすく保水力が低下しがちです
肌が乾燥するのは冬というイメージがあるかもしれませんが、実は夏も乾燥して 悲鳴をあげています。
夏の肌の乾燥の一因は、冷房です。
35度越えの気温が続く夏は、冷房は欠かせません。冷たい風による肌の乾燥には、クリームやジェルでの保湿ケアはもちろんですが、水分補給による体の内側からもサポートが必要です。
目次
夏の肌の乾燥 おすすめの飲み物
夏は冷たいドリンクを飲みたいかもしれません。
でも、肌のためにできれば温かい飲み物(白湯、ハーブティーなど)にして、体を内側から温め、血行を促進したいところです。
温かい飲み物が難しい場合は、冷まして常温にして飲んでみてください。
紫外線も厳しい時期なので、ビタミンCやポリフェノールを含むものもいいですね。
マリエンでは、夏の美容サポートアイテムとして3つをご紹介します。
美容系ハーブティー
ビューティーブレンド
美容のための水分補給として、約1.2リットルの水分をとりましょうとよく言われます。
1.2リットルは多そうに思えますが、一般的なマグカップの容量は300~400mlなので、一日マグカップで3~4杯です。
朝食時の飲み物、夜のお風呂上りの飲み物として1~2杯を取り入れてみましょう。美容にマリエンがおすすめしたいのは、「ビューティーブレンド」です。
「ビューティーブレンド」に配合されているホーステールは、ケイ素、カリウム、マグネシウム、鉄分などミネラル類を豊富に含んでいます。
ホーステールの和名はスギナで、胞子茎はつくしです。
ケイ素は、「コラーゲン」「ヒアルロン酸」などを構成する物質です。
また、肌のガードマンと言われるハーブ、カレンデュラやカモミールもブレンドされています。
最近は水出しにして飲んでいます。全くくせがなく、非常に飲みやすいです。ビューティーブレンドを飲み始めてからは、調子が良いです。お肌が調子よいと気分が良いですね。
夏も温活習慣
冷えシーズンブレンド
熱帯夜が続く近年、就寝中も冷房をかけっぱなしということもあるでしょう。
朝起きた頃には、体がかなり冷えていることもあります。
「冷え」によって血のめぐりが悪くなると、新陳代謝が滞り、ターンオーバーが遅れてしまいます。
目覚めの一杯として、温活応援ハーブティー「冷えシーズンブレンド」を飲んでみませんか。
「冷えシーズンブレンド」にブレンドされているハーブ、ジンジャー・リンデンフラワー・ローズペッパーは、温活習慣のパートナーとして、ドイツでよく使われます。
また、ほかにブレンドされているローズヒップは、ビタミンCを豊富に含むことでも知られ、ハイビスカスはクエン酸やミネラルを含み、あのクレオパトラも愛したと言われています。
綺麗な赤い色のハーブティで、少し酸っぱみがあり、スッキリとした美味しさです。基本冷え性なので、夏でも飲んでいます。そのまま飲んだり、少しお砂糖を入れて、甘くしてみたり…。気分で変えて飲んでいます。
「どうしても夏は冷たいものが飲みたい、常温でも飲みづらい」という方で肌のために何かしたいという場合は、肌生成の栄養サポートの「イミューラカプセル」をどうぞ。
夏の栄養サポート
イミューラカプセル
皮膚の生成には、タンパク質・亜鉛・ビタミン類などの栄養素が必要です。
そして、腸と皮膚はリンクしているので、便秘予防には食物繊維も大切です。
「イミューラカプセル」には、肌にとって大切な下記の栄養素が含まれています。
例えば、9カプセルに含まれる亜鉛は、3.42mg。成人(女性)の1日の必要数の8mgの約30%に当たります。
また、亜鉛の吸収をサポートするビタミンC、タンパク質の代謝に関与するビタミンB1B2も含まれています。
亜鉛やビタミンは大量の汗で排出されがちなので、肌のためにも健康的でバランスをとれた食事とともに「イミューラカプセル」を活用してくださいね。
一日9粒を朝昼晩で3粒づつ、または朝晩で9粒を2回に分けて飲むなどの健康習慣をどうぞ!
栄養素に詳しいかかりつけのお医者様に足りない栄養素やバランスの指導をいただくと、イミューラカプセルの配合にいつもうなります。数年前から私も栄養素に興味をもっていろいろ勉強中です。今はお年頃の50代の私と10代・ 20代の娘と飲んでいます。50代の主人も仕事がかなりハードになってきたので朝食とあわせて食卓に並べるようにしています。
※遺伝子組み換え成分不使用。残留農薬検査済み
※食品添加物(増粘剤、固形防止剤、光沢剤、着色料、香料、保存料)など不使用。
※グルテン・ヒスタミンを含みません。※植物由来セルロースカプセル採用
夏の肌は、日焼け止めや化粧水などの外側からのケア、そしてハーブティーや栄養補給での内側からのケア、どちらも大事にしてくださいね。
ビューティーブレンド
ティーバッグ (1.5g x 30個入)
ワイルドパンジー(サンシキスミレ)、シストローズ、オレンジフラワー(ダイダイ)、ウォールナッツリーフ、コーチグラス(シバムギ)、レモングラス、ローズフラワー、フェンネル、カレンデュラ(トウキンセンカ)、カモミール、ホップフラワー
ティーバッグ (1.5g x 30個入)
ハイビスカス、ローズヒップ、エルダーベリー、リンデンフラワー、エルダーフラワー、ドライアップル、ドライレッドビート、ドライオレンジピール、ローズフラワー、レモングラス、ローズペッパー、ジンジャー、ステビアリーフ、バニラ
1袋 (約270個入)
イヌリン、アセロラジュース粉末、乳牛の濃縮初乳、ベータDグルカン(出芽酵母由来)、クルクミンエキス、亜鉛酵母、ロンガム種ビフィズス菌、ビタミンD3、ビタミンB12、ビタミンB6、ビタミンB1、ビタミンB2、葉酸