40歳を越えてゆらぎ期を迎える女性に寄り添うアイテムたち
40歳を過ぎると、女性は心身に変化を感じはじめます。
それがゆらぎ期といわれる時期です。
家族の節目や転換期に直面するゆらぎ期
親の介護、子どもの受験や就職など、家族の節目や転換期に直面する機会が増え、いろいろと思いをめぐらす時間も長くなりがちです。
考えごとをしていて、気づいたら夜遅くなっていたり、朝早く目が覚めてしまったりすることがあるかもしれません。
そんなゆらぎ期の女性のためのアイテムをご紹介します。
ゆらぎ期ウーマンブレンド 女性のからだが変化するゆらぎ期。変化を受け入れながら自然とともに穏やかに過ごすために特別にブレンドされたハーブティーです。
おやすみブレンド おやすみ前にスイッチをオンからオフに切り替えるためにするヨガやお風呂など、自分が心地よいと感じるリラックスの儀式とともに、味も香りもほっこりのハーブティーも一緒に。
お使いになっているお客様からは、こんなお声が寄せられています。
またアロマオイルとの併用は、それぞれ独自の形で働きかけるのでさらにおすすめです。
ゆらぎ期ウーマンアロマオイル(2025年4月販売終了)
ゆらぎ期を迎えた女性向けアロマオイル。気持ちの浮き沈み、体調の揺れを感じやすい時期に、香りを楽しんで前向きになれるひとときを。
おやすみアロマオイル (2025年4月販売終了)
就寝前、安らぎのひとときを過ごすためのアロマオイル。心地よい香りに包まれ深く呼吸しながら、自然な眠りへ。
これまで頑張ってきた自分へのご褒美として、よかったら試してみてくださいね。
各アイテム成分
ティーバッグ (1.5g x 30個入)
セントジョーンズワート、ホーソン、ホーステール(スギナ)、レモンバーム、マザーワート、ホップ、セージ、ラベンダー、コーンフラワー
ティーバッグ (1.5g x 30個入)
オートストロー、バレリアンルート(カノコソウ)、ホーソン、ハイビスカス、レモンバーム(メリッサ)、ペパーミント、セントジョーンズワート、ホップフラワー、コーンフラワー、ラベンダー、マロー、ローズフラワー、パッションフラワー
ゆらぎ期ウーマンアロマオイル (2025年4月販売終了)
ホホバ種子油*、ブルセラファガロイデス木油、グレープフルーツ果皮油*、ラベンダー油*、ヘリクリスムイタリクム花油*、ベンゾインガム、エタノール、オニサルビア油*、カユプテ油*、ゼラニウム油*、クスノキ木油*、ビャクダン油*、メリッサ葉油*、セイヨウノコギリソウ油*
[*オーガニック原料]
エコサートグリーンライフによって認証された COSMOS NATURAL化粧品
・100%天然由来原料
・99%オーガニック原料
精油に含まれるアレルゲン成分
ゲラニオール、リモネン、リナロール、シトラール、安息香酸ベンジル、シトロネロール
ブレンド天然純正精油
リナローウッド、グレープフルーツ、ラベンダー、イモーテル(ヘリクリサム)、ベンゾイン、クラリセージ、カユプテ、ゼラニウム(ブルボン)、クスノキ、サンダルウッド、レモンバーム(メリッサ)、ヤロウ
おやすみアロマオイル(2025年4月販売終了)
ホホバ種子油*、ブルセラファガロイデス木油、ベンゾインガム、エタノール**、ニオイテンジクアオイ花油*、ラベンダー油*、クスノキ木油*、ビャクダン油*、メリッサ葉油*
[*オーガニック原料]
エコサートグリーンライフによって認証された COSMOS NATURAL 化粧品
・100%天然由来原料
・97%オーガニック原料
精油に含まれるアレルゲン成分
リナロール、安息香酸ベンジル、シトロネロール、ゲラニオール、シトラール、リモネン、イソオイゲノール
ブレンド天然純正精油
リナローウッド、ベンゾイン、ゼラニウム(ブルボン)、ラベンダー、クスノキ、サンダルウッド、レモンバーム (メリッサ)
香り
気持が落ち着き自然な眠りを誘う香り
※ 成分は変更となる場合があります。
◆おすすめ記事
生理前のPMS期は、「自分を甘やかしてOK」な時間
お肌しっとりに貢献、「echtな」ローズ・フローラルウォーターって何?
年を重ねることをポジティブに、更年期世代は花開く成熟期