2種のハーブドロップ、自分にあっているのはどれ?
東日本大震災がきっかけで生まれたハーブドロップ
東日本大震災の際に、「ドイツにいる自分たちでもできることを」とマリエンでは、被災地にハーブティーを提供していました。
しかし、水道・電気・ガスが止まった一部の地域では、『お茶を入れることができない』という声が寄せられました。
そのような経験から「お湯がなくても使える商品を」と知恵をしぼり、生まれたのが「のど用ハーブドロップ」でした。
のど用ハーブドロップの人気をきっかけに、リセットハーブドロップ、エナジータイムハーブドロップが誕生しました。
それぞれのドロップの特徴をご紹介します。
2種類のハーブドロップ
のど用ハーブドロップ

手軽に舐められるのど用ハーブドロップは、砂糖不使用で口の中がべたつかず、すーっとしたテイストで人気アイテムになりました。
乾燥しがちなのどを、いつでもどこでも天然のハーブエキスが心地よくうるおすので、歌手や俳優、ニュースキャスターなど、のどや声を駆使するプロの方にも人気です。
のど用ハーブドロップ
リセットハーブドロップ
※リセットハーブドロップは、アウトレット販売中です。
多忙な現代人はストレスフルでジャンクな食事になりがち。
また、年齢を重ねると代謝が落ちて、いつのまにか体重が増えていたりします。
自分の体のことを考えて、ヨガ、ウォーキングなど体を動かしたり、ダイエットやファスティングに取り組んでいる方もいるでしょう。
1粒約2キロカロリー、砂糖不使用、レモンジンジャー味のリセットハーブドロップが、美と健康を求めて日々努力するあなたを応援するヘルシーな間食アイテムになります。
リセットハーブドロップ(アウトレット販売中)
各ドロップ 成分
※ヴィーガン(純正植物由来成分のみ使用)・遺伝子組み換え技術不使用
※天然甘味料のみ使用(砂糖・人工甘味料・ラクトース不使用)
※合成香料・合成色素・保存料不使用
※1粒あたり2kcal
ハーブエキス(プランタゴ・ランセオラタ、セージ、タイム、マーシュマロウ)、香料(天然純正精油 ペパーミント、フェンネル、アニス)
天然甘味料:
マルチトール、ソルビトール、ステビア
その他:
蒸留水、増粘剤(アラビアガム)、中鎖脂肪酸油(ヤシ油由来)
【味】
フレッシュなハーブ味とナチュラルな甘さ
リセットハーブドロップ(アウトレット販売中)
ハーブエキス(ホーステール、ネトル、ダンディライオン、エルダーフラワー、リンデンフラワー、セイロンシナモン、オレンジフラワー、ホワイトバーチ、ビーンシェル、リコリス)、香料(天然純正精油 レモン)、ビタミンC、ジンジャーエキス、葉緑素(クロロフィル)
天然甘味料:
マルチトール、ソルビトール、ステビア
その他:
安定剤(アカシア)、中鎖脂肪酸油(ヤシ油由来)
【味】
レモンジンジャー味