2022年 2月 17日健康法・セルフケア
ハーブ飲用説明書
マリエンハーブの特徴と入れ方
ブレンドごとに飲用量の目安
◆マリエンハーブの品質◆
マリエンのハーブは、ドイツの厳格な基準である ESCOP 及び HMPC※に基づき、厳選されたハーブを使用しています。これらの二つの機関は、メディカルハーブの安全性及び原料の品質について世界の基準を守る役割を担っています。
自然のなかで育つハーブには、虫・石・植物の茎・雑草などが収穫時に混ざることがあり、ESCOP及びHMPC※の基準では2%の混入物が許されています。しかしマリエンでは、手作業による混入物の除去や熟練した専門家による目視検査を数回実施し、安全かつ身体にも環境にも優しい方法で、混入物がないよう努力しています。
除去及び殺菌処理は、薬剤を使用せず真空に近い条件で低温蒸気や高圧二酸化炭素・窒素等を使用。そして低温・乾燥状態で保存します。
また、独立機関による検査結果、EU薬局方に沿った品質文書の自社評価、そして600にも及ぶ農薬残留物にくわえ、重金属・細菌・かび・その他の有害物質の検査を実施し、放射能に関して継続的に自社モニタリングしています。
ESCOP (European Scientific Cooperative on Phytotherapy):欧州の科学諮問機関
HMPC (Committee of Herbal Medicinal Products):欧州医薬品庁 (European Medicines Agency) 帰属のハーブ医薬品委員会。ハーブの成分・調合・組み合わせに関する科学的データの編集および評価を担当
製造の際には、安全性と成分品質を厳選に審査し、医薬品の製造工程と同レベルの生産管理をしています。
トップへ
◆基本の入れ方◆
(1杯分の目安)お湯の量:約200ml
抽出時間:5~10分
ティーバッグ 1包(準備)
ハーブの成分をより出しやすくするために、ティーバッグをスプーンの背などで軽くハーブを押しつぶしてから、お湯を注ぎましょう。
◆暑い時期におすすめ 水出しティー
ピッチャーやジャグなど、耐熱用の容器にティーバッグ2つに水を200mlを注ぎ、そのまま、冷蔵庫で約1晩(8~10時間ほど)おきます。飲む直前に、200mlのお湯を入れます。
ハーブを取り除いて、半日以内に飲みきってください。
◆楽しく続けて飲むコツ
・飲みやすい方法やタイミングを見つける朝食時、食後、ティータイムに飲んでいた飲み物をハーブティーに変えるなど、生活の一部に取り入れましょう。・味付けや温度調整を工夫する
ハチミツ(1歳以上)など甘みを少し加えると飲みやすくなります。冷ますと飲みやすいという方もいるので、ハーブティーに慣れていない方は、味や温度を工夫してみてください。
◆ブレンドごとに飲用量の目安
どなたでもお飲みいただけるように厳選してブレンドしていますが、お子さまのご飲用については各ブレンドの飲用量を目安にしてください。また、服薬中・授乳中・妊娠中の利用でご心配な場合は医師に相談のうえご利用ください。
飲用量の目安はありますが、もっと飲みたいときは水分摂取の代わりにお楽しみ下さい。
トップへ
【いろいろな世代の女性に】
ウーマンブレンド®1日1〜2杯程度
ティーンブレンド
1日1〜2杯程度
ゆらぎ期ウーマンブレンド
1日1〜2杯程度
こうのとりブレンド Ⅰ
低温期に1日3杯程度(朝昼晩)
こうのとりブレンド Ⅱ
高温期に1日2杯程度(朝晩)
【妊娠中・授乳中・産後の女性に】
授乳・母乳育児ブレンド®出産後、どのタイミングから飲み始めてもOK
(体の水分不足を感じた時の飲み方)
基本の分量より濃く抽出して、飲み始めの2日間は1日5杯以上、3日目からは1日4杯以上を、授乳の前後に飲用します。
(甘いものや脂っこいものを食べたときのサポートに)
基本の分量より薄く抽出して、1日4杯以上飲用します。
(授乳ライフのサポートに)
基本の分量で、1日2~3杯飲用します。
※ティーバッグの上から軽くもんでからいれると、美味しくいただけます。
産後ケアブレンド
産後すぐから6~8週間まで1日1〜2杯程度マタニティブレンド®(初期)
1日1〜2杯程度
マタニティブレンド®(中期)
1日1〜2杯程度
マタニティブレンド®(後期)
1日1〜2杯程度
陣痛中・分娩時にのどを潤す飲み物としてもお勧めです。
トップへ
【季節にあわせて】
うるおいブレンド1日1〜2杯程度
※妊娠中の方は、1日2杯までの飲用を推奨。
※1歳以上のお子さまには、ハチミツなど天然の甘味を加えると飲みやすくなります。
ディフェンスブレンド
1日1〜2杯程度
ぞくぞくを感じたら1日3~5杯お飲みください。
乳幼児やお子さまには薄めのティーから飲むことができます。 ネトルブレンド
1日1-2杯程度
3歳以上の子どもは1日1杯程度。
冷えシーズンブレンド
1日1-2杯程度
トップへ
【ヘルシーライフを楽しく】
ライフサポートブレンド1日1-2杯程度
ヘルシーミールブレンド
1日1〜2杯程度
食事の30分前を目安に、1杯飲用もおすすめ。
※妊娠中の方は、1日2杯までの飲用を推奨。リセットブレンド
1日1〜2杯程度
※マテ茶*¹が含まれるので、12歳未満はなるべく午前中の飲用をおすすめします。
※当ブレンドは、コーヒー1杯の約120分の1、煎茶1杯の約40分の1程度のカフェイン(マテ茶)を含みます。
※妊娠中の方は、1日2杯までの飲用を推奨しています。
ビューティーブレンド
1日1〜2杯程度
エイジングケアブレンド
1日1〜2杯程度
※エイジングケアとは、年齢に応じたお手入れのこと。
※妊娠中の方は、1日1杯までの飲用を推奨。
アイブライトブレンド
1日1〜2杯程度おやすみブレンド
おやすみ前に1日1-2杯程度
※妊娠中および授乳中は1日1杯、6歳以上の子どもは1日1杯を目安に。
エナジータイムブレンド
1日1〜2杯程度
※マテ茶*¹が含まれるので、12歳未満はなるべく午前中の飲用をおすすめします。
※当ブレンドは、コーヒー1杯の約120分の1、煎茶1杯の約40分の1程度のカフェイン(マテ茶)を含みます。
※妊娠中の方は、1日2杯までの飲用を推奨しています。
デオブレンド
1日1〜2杯程度
スッキリ水出しもおすすめ。
※マテ茶*¹が含まれるので、12歳未満はなるべく午前中の飲用をおすすめします。
※当ブレンドは、コーヒー1杯の約120分の1、煎茶1杯の約40分の1程度のカフェイン(マテ茶)を含みます。
※妊娠中の方は、1日2杯までの飲用を推奨しています。
禁煙ライフブレンド
1日1〜2杯程度
※マテ茶*¹が含まれるので、妊娠中の方は1日2杯までの飲用を推奨しています。
※当ブレンドは、コーヒー1杯の約120分の1、煎茶1杯の約40分の1程度のカフェイン(マテ茶)を含みます。
カモミール
1日1-2杯程度
【季節限定】
クリスマススペシャルブレンド 1日2-3杯程度リーフの場合は、3gのリーフにお湯を200ml注いで抽出してください。濃さはお好みでお湯の量を調整してください。
※妊娠中の方は、1日2杯までの飲用を推奨。
サマースペシャルブレンド 1日1〜2杯程度 スッキリ水出しもおすすめ
※マテ茶*¹が含まれるので、12歳未満はなるべく午前中の飲用をおすすめします。
※当ブレンドは、コーヒー1杯の約70分の1、煎茶1杯の約20分の1程度のカフェイン(マテ茶)を含みます。
※妊娠中の方は、1日2杯までの飲用を推奨しています。
トップへ