2021年 2月 01日暮らし・ライフスタイル
道具の必要なし!届いてすぐ塗れるマリエンのアロマオイル
マリエンのアロマオイルの大きな特徴は、「そのまま肌に塗って使う」ことです。
芳香浴はもちろん、特別な道具などは必要なく、届いたその瞬間にすぐ使える手軽なアロマオイルです。
品質の高い精油は、品質の高い植物からほんのわずかしか採取できません。 そのため、価格は高くなりがちですが、品質の高い精油にはたった1滴でもさまざまな成分が含まれています。
逆に、質の低い精油は、100%純正と記載されているにもかかわらず、含有成分が基準値に達していなかったり、あるいは皆無だったり、香料や保存料などが含まれていたりすることもあります。
また、肌に塗る上で、ベースとなる「キャリアオイル(植物オイル)」の品質も大切です。 キャリアオイルもBIO品質もしくは同等の品質のオイルを使い、それぞれの精油の成分や相性を熟知した専門家が、研究に研究を重ね、絶妙な配合率、濃度に仕上げました。
蒸気吸入
お風呂で使う洗面器に熱いお湯を入れてそこにアロマオイルを数滴(1~3滴程度)たらします。頭からバスタオルをすっぽりかぶって蒸気を鼻やのどから吸い込みます。炎症を緩和し、呼吸を楽にしてくれます。目は閉じて行ってください。 全身浴
湯船にアロマオイルをたらしてお風呂に入る方法です。アロマオイルは、水に溶けませんので、よくかき混ぜて精油をお湯に充分に拡散してください。マリエンのアロマオイルは肌に塗るタイプなので、洗い流さなくてもOKです。 部分浴
洗面器にお湯をはり、適量のアロマオイル(1~3滴程度)を入れて、よくかき混ぜてから手や足を入れます。
湿布
洗面器に水、あるいはお湯をはり、そこにアロマオイルを適量(1~2滴)たらします。よくかき混ぜてからタオルをひたし、絞ってから気になる箇所に当てます。
持ち歩いて楽しむ
遮光瓶(できればガラス瓶、なければプラスチックでもOK)を用意し、そこに脱脂綿を入れます。アロマオイルを数滴(3~5滴程度)たらしてしっかりとふたをします。持ち歩いてふたを開けて香りを吸い込みます。香りが薄くなってきたら取り替えのサインです。
※アロマポットやディフューザーでの使用はお控えください。 いろいろな方法で、毎日の生活にアロマオイルを取り入れて楽しんでくださいね。
マリエンのアロマオイル一覧
アロマオイル 配合成分の特徴
・合成防腐剤(パラベン・フェノキシエタノール)、合成着色料、合成香料、石油系原料(鉱物油・界面活性剤)は一切不使用
・シリコン・ホルモンに作用する成分・マイクロプラスチック及びナノマテリアル一切不使用
・光毒性がある成分を含む精油は不使用
・医薬品製造と同等の厳正な品質検査・管理
・キャリーオーバー制度は用いていません
・天然成分100%のみのナチュラルコスメは、収穫ロットや保管状況により、稀に香りやテクスチャーの変化が起こる可能性があります。
※ 成分は変更となる場合があります。
ウーマンアロマオイル
フレッシュアイズアロマオイル
10ml
すっきりノーズアロマオイル
10ml
◆おすすめ記事
頭痛、だるい、気分の落ち込みは、気圧が関係しているかもしれません
生理前のPMS期は、「自分を甘やかしてOK」な時間
「あらゆる人に使ってほしい」と選んだ精油とキャリアオイル
マリエンのアロマオイルは、妊婦さんや授乳中の女性、お子さまのことも考えて、BIO品質、もしくは同等の品質の純正天然精油で、オーガニックの天然種(品種改良されていない種類。野生種を含む)から抽出した精油のみを使用しています。品質の高い精油は、品質の高い植物からほんのわずかしか採取できません。 そのため、価格は高くなりがちですが、品質の高い精油にはたった1滴でもさまざまな成分が含まれています。
逆に、質の低い精油は、100%純正と記載されているにもかかわらず、含有成分が基準値に達していなかったり、あるいは皆無だったり、香料や保存料などが含まれていたりすることもあります。
また、肌に塗る上で、ベースとなる「キャリアオイル(植物オイル)」の品質も大切です。 キャリアオイルもBIO品質もしくは同等の品質のオイルを使い、それぞれの精油の成分や相性を熟知した専門家が、研究に研究を重ね、絶妙な配合率、濃度に仕上げました。
マリエンのアロマオイル いろいろな使い方
手軽に塗れるマリエンのアロマオイルは、塗る以外にもいろいろな楽しみ方ができます。蒸気吸入
お風呂で使う洗面器に熱いお湯を入れてそこにアロマオイルを数滴(1~3滴程度)たらします。頭からバスタオルをすっぽりかぶって蒸気を鼻やのどから吸い込みます。炎症を緩和し、呼吸を楽にしてくれます。目は閉じて行ってください。 全身浴
湯船にアロマオイルをたらしてお風呂に入る方法です。アロマオイルは、水に溶けませんので、よくかき混ぜて精油をお湯に充分に拡散してください。マリエンのアロマオイルは肌に塗るタイプなので、洗い流さなくてもOKです。 部分浴
洗面器にお湯をはり、適量のアロマオイル(1~3滴程度)を入れて、よくかき混ぜてから手や足を入れます。
湿布
洗面器に水、あるいはお湯をはり、そこにアロマオイルを適量(1~2滴)たらします。よくかき混ぜてからタオルをひたし、絞ってから気になる箇所に当てます。
持ち歩いて楽しむ
遮光瓶(できればガラス瓶、なければプラスチックでもOK)を用意し、そこに脱脂綿を入れます。アロマオイルを数滴(3~5滴程度)たらしてしっかりとふたをします。持ち歩いてふたを開けて香りを吸い込みます。香りが薄くなってきたら取り替えのサインです。
※アロマポットやディフューザーでの使用はお控えください。 いろいろな方法で、毎日の生活にアロマオイルを取り入れて楽しんでくださいね。
マリエンのアロマオイル一覧
アロマオイル 配合成分の特徴
・合成防腐剤(パラベン・フェノキシエタノール)、合成着色料、合成香料、石油系原料(鉱物油・界面活性剤)は一切不使用
・シリコン・ホルモンに作用する成分・マイクロプラスチック及びナノマテリアル一切不使用
・光毒性がある成分を含む精油は不使用
・医薬品製造と同等の厳正な品質検査・管理
・キャリーオーバー制度は用いていません
・天然成分100%のみのナチュラルコスメは、収穫ロットや保管状況により、稀に香りやテクスチャーの変化が起こる可能性があります。
※ 成分は変更となる場合があります。
ウーマンアロマオイル
全成分
ホホバ種子油*、レモン果皮油*、ブルファガロイデス木油、ベルガモット果皮油*、ベンゾインガム、エタノール、ヘリクリスムイタリクム花油*、コリアンダー種子油*、マンダリンオレンジ果皮油*、ラベンダー油*、オニサルビア油*、ビターオレンジ花油*、ニオイテンジクアオイ油*、クスノキ木油*、ビャクダン油*
[*オーガニック原料]
エコサートグリーンライフによって認証された COSMOS NATURAL化粧品
・100%天然由来原料
・99%オーガニック原料
精油に含まれるアレルゲン成分
シトラール、リモネン、リナロール、ゲラニオール、安息香酸ベンジル、ファルネソール、シトロネロール
ブレンド天然純正精油
レモン、リナローウッド、ベルガモット、ベンゾイン、イモーテル(ヘリクリサム)、コリアンダー、マンダリンオレンジ、ラベンダー、クラリセージ、ビターオレンジ(ネロリ)、ゼラニウム(ブルボン)、クスノキ、サンダルウッド
香り
落ち着いた安らぎの気分に誘う、バランスのとれた穏やかで爽やかな香り
ホホバ種子油*、レモン果皮油*、ブルファガロイデス木油、ベルガモット果皮油*、ベンゾインガム、エタノール、ヘリクリスムイタリクム花油*、コリアンダー種子油*、マンダリンオレンジ果皮油*、ラベンダー油*、オニサルビア油*、ビターオレンジ花油*、ニオイテンジクアオイ油*、クスノキ木油*、ビャクダン油*
[*オーガニック原料]
エコサートグリーンライフによって認証された COSMOS NATURAL化粧品
・100%天然由来原料
・99%オーガニック原料
精油に含まれるアレルゲン成分
シトラール、リモネン、リナロール、ゲラニオール、安息香酸ベンジル、ファルネソール、シトロネロール
ブレンド天然純正精油
レモン、リナローウッド、ベルガモット、ベンゾイン、イモーテル(ヘリクリサム)、コリアンダー、マンダリンオレンジ、ラベンダー、クラリセージ、ビターオレンジ(ネロリ)、ゼラニウム(ブルボン)、クスノキ、サンダルウッド
香り
落ち着いた安らぎの気分に誘う、バランスのとれた穏やかで爽やかな香り
フレッシュアイズアロマオイル
10ml
全成分
ホホバ種子油*、ビャクダン油*、ローマカミツレ花油*、ブルセラファガロイデス木油、ビターオレンジ花油*、ニュウコウジュ油*
[*オーガニック原料]
エコサートグリーンライフによって認証された COSMOS ORGANIC化粧品
・100%天然由来原料
・99%オーガニック原料
精油に含まれるアレルゲン成分
リナロール、リモネン、ゲラニオール
ブレンド天然純正精油
サンダルウッド、カモミールローマン、リナローウッド、ビターオレンジ(ネロリ)、フランキンセンス(乳香)
香り
ほんのり甘く落ち着きのある安らかな香り
ホホバ種子油*、ビャクダン油*、ローマカミツレ花油*、ブルセラファガロイデス木油、ビターオレンジ花油*、ニュウコウジュ油*
[*オーガニック原料]
エコサートグリーンライフによって認証された COSMOS ORGANIC化粧品
・100%天然由来原料
・99%オーガニック原料
精油に含まれるアレルゲン成分
リナロール、リモネン、ゲラニオール
ブレンド天然純正精油
サンダルウッド、カモミールローマン、リナローウッド、ビターオレンジ(ネロリ)、フランキンセンス(乳香)
香り
ほんのり甘く落ち着きのある安らかな香り
すっきりノーズアロマオイル
10ml
全成分
ホホバ種子油*、インドレモングラス油*、レモン果皮油*、ユーカリ葉油*、トコフェロール、アオモジ果実油*、ローマカミツレ花油*、メリッサ葉油*
[*オーガニック原料]
エコサートグリーンライフによって認証された COSMOS ORGANIC 化粧品
・100%天然由来原料
・99%オーガニック原料
精油に含まれるアレルゲン成分
シトラール、ゲラニオール、シトロネロール、リモネン、リナロール
ブレンド天然純正精油
レモングラス、レモン、ユーカリ、リトセア、カモミールローマン、レモンバーム (メリッサ)
香り
すっと爽快感のある優しい香り
ホホバ種子油*、インドレモングラス油*、レモン果皮油*、ユーカリ葉油*、トコフェロール、アオモジ果実油*、ローマカミツレ花油*、メリッサ葉油*
[*オーガニック原料]
エコサートグリーンライフによって認証された COSMOS ORGANIC 化粧品
・100%天然由来原料
・99%オーガニック原料
精油に含まれるアレルゲン成分
シトラール、ゲラニオール、シトロネロール、リモネン、リナロール
ブレンド天然純正精油
レモングラス、レモン、ユーカリ、リトセア、カモミールローマン、レモンバーム (メリッサ)
香り
すっと爽快感のある優しい香り
◆おすすめ記事
頭痛、だるい、気分の落ち込みは、気圧が関係しているかもしれません
生理前のPMS期は、「自分を甘やかしてOK」な時間