10月18日は世界メノポーズデー 更年期の健康について考える日
毎年10月18日は「世界メノポーズデー」、更年期の健康について考える日として世界中で認識されています。
メノポーズ(更年期)は女性の人生における大切な転換期であり、この時期を健やかに過ごすことは、その後の人生の質を大きく左右します。
目次
ゆらぎ期とは
更年期のことを「ゆらぎ期」ということもあります。「ゆらぎ期」とは、更年期を迎える女性の心と体が変化する時期のことを指します。
ホルモンバランスの変化により、ほてり、発汗、イライラ、不眠など、さまざまな症状が現れることがあります。この時期は個人差が大きく、体調も人それぞれです。
ゆらぎやすい時期を自然の恵みとともに
この時期を穏やかに過ごすために意識しておきたいこととしては
・十分な睡眠
・バランスの良い食事
・趣味を楽しむ
・適度な運動
・信頼できる人とのコミュニケーション
など。
ハーブ研究の先進国であるドイツでは、このゆらぎやすい時期もハーブティーを取り入れることで、自然の恵みを味方に自分らしく過ごそうとする方も多いようです。
ゆらぎ期ウーマンブレンドの特徴
・ドイツのハーブ研究の長い歴史からの知識と最新の研究から、ゆらぎ期にふさわしいと選ばれたハーブを使用(ホップフラワー セントジョーンズワート セージ)
・穏やかでリラックスを誘う香り
・ノンカフェインの飲み物
・ティーバッグの素材には、BPI認証*をうけた100%非遺伝子組み換えのサトウキビ素材 NeoSoilon ®を採用
(*BPI認証 北米で唯一のコンポスト性に関する第三者機関)
・ドイツ国家資格であるPTA(薬学技術アシスタント)や自然療法師が監修・製造
・欧州の厳格な基準である ESCOP 及び HMPCに基づき、野生植物や有機栽培のハーブを使用
からだにいいこと大賞2023 フェムケア部門 優秀賞受賞
「ゆらぎ期ウーマンブレンド」には、嬉しい評価もいただきました。
女性のための健康雑誌『からだにいいこと®』からフェムケア部門 優秀賞を2023年に受賞。
この賞は、「本当にからだにいい」と認定した商品やサービス、テクニック等に贈られるアワード です。
フェムケア部門は、女性が自分を大切に過ごすためのフェムケア・フェムテック商品やサービス、テクニック等の中から、読者と編集部、有識者の方が本当に使いたいものをセレクトしています。
たくさんの商品の中から、「ゆらぎ期ウーマンブレンド」が優秀賞を受賞したことは、大変名誉に思っています。
こんな時にどうぞ
・目覚めの一杯として朝のルーティンに
・家事も仕事も頑張って一息いれたい時に
・一日の終わりのくつろぎタイムに
・なんだかちょっと疲れたというときに
更年期のはじまりのような気持ちの揺らぎと身体の症状に悩まされていましたが、2〜3か月続けるうちに震度5弱が震度3〜4に軽減する感じで、穏やかに感じています。しばらく続けてみたいと思います。
世界メノポーズデーに考えたいこと
世界メノポーズデーは、更年期について正しい知識を持ち、この時期を前向きに捉えるための大切な機会です。
更年期は終わりではなく、新しい人生のステージへの始まりです。
自分の体と心の変化を理解し、適切なケアをすることで、より充実した日々を送ることができます。 マリエンのゆらぎ期ウーマンブレンドは、そんな毎日のセルフケアの一部として、あなたのゆらぎ期をやさしくサポートします。
ティーバッグ (1.5g x 30個入)
セントジョーンズワート、ホーソン、ホーステール、レモンバーム(メリッサ)、マザーワート、ホップフラワー、セージ、ラベンダー、コーンフラワー