風邪をひいているわけでもないのに、子どもがコンコンという咳をすることはありませんか。
冬は湿度がかなり低く、エアコンなどの暖房により空気がさらに乾燥しがちです。
そんなときに、ホコリやチリなどを吸い込むと、このタイプの咳が続くことがあります。
乾燥やホコリの対策として
冬は夏のようにのどが渇いたと感じにくく、小さいお子さんは自分から「のどが渇いた」とはなかなか言ってくれません。 周りの大人が早めに気づいてあげることが大切です。
・一気飲みではなく、複数回に分けて水分を補給する
・シーズン前に必ずエアコンを掃除
・湿度を確認し、低ければ加湿器を使用する
・空気清浄機を使う
手軽にのどを潤すのに、アメを舐める方法もあります。
とはいっても、アメの糖分が気になる方もいるかもしれません。
その場合はノンシュガーの天然甘味料を使ったものでしたら、気楽に使えます。
例えば、マリエンののど用ハーブドロップも砂糖不使用、天然ハーブ・ステビア配合で、まろやかな甘みになっています。

ハーブドロップは少し独特の味ですが、お子さまにもファンが多いドロップです。
お客様のレビュー
ハーブティーでもうるおいを
お子さんがまだ小さくて上手に飴がなめられない時は、リコリスのまろやかな甘みのハーブティー、「うるおいブレンド」をどうぞ。