秋の旅行・レジャーに持っていきたいおすすめハーブティー

秋は、旅行やレジャーに最適な季節。

ぶどうや梨狩りなどの日帰り旅行、紅葉ドライブ、観光や温泉などの宿泊旅行に行く方も多いでしょう。

秋の旅行におでかけ準備

旅行やレジャーのいろいろなシーンで、「これが便利!」「これがあって良かった」というマリエンのハーブアイテムをご紹介します。

目次

ドライブの飲み物におすすめ

車でお出かけの時の飲み物として、ドライバーさんにおすすめしたいのは、「エナジータイムブレンド」

ドライブ中 マイボトルに入ったハーブティー

独特の風味がクセになり、リピーターも多いハーブティー「エナジータイムブレンド」は、カフェインの少ないマテ配合。

エナジータイムブレンド リーフ

しゃきっとすきっとした後味は、コーヒーに代わるドリンクです。

コーヒーがわりに
ゆき様

初めて購入しましたが、私は好きな味でした。少し苦味は感じますが、ハーブの嫌味ない味わいで、毎日仕事場に持って行ったり、コーヒーがわりに飲んだりしています。気分的にも、頭がスッキリする感じがします。生活のお供になっています。


エナジータイムブレンドの詳細

運転はしない方にも「エナジータイムブレンド」はおすすめですが、ほろ苦さが苦手という方には、「ライフサポートブレンド」をどうぞ。花盛りを思わせる芳しい香り、美味しさは、お子さんから、妊娠中・授乳中、赤ちゃん、男性も、誰にでも適した家族で飲めるハーブティーです。

常備しています
K.様

毎朝いただいています。クセがなく飲みやすいので、家族みんなが気に入っています。我が家の健康を支えるお守りのような存在です。


ライフサポートブレンドの詳細

外出時には、保温できる水筒にお湯をいれて持ち歩くと便利。

ハーブティーが飲みたくなったら紙コップやマイボトルに「エナジータイムブレンド」や「ライフサポートブレンド」のティーバッグとお湯を注ぎましょう。

いつでも出来たての香りのよいハーブティーが楽しめます。

【目次へ戻る】

たくさん遊んではしゃいだ日の夜には

友達や家族と楽しく遊んだ日の夜は、疲れているのに子ども も大人も、眠れないということがあるかもしれません。

寝室

泊まりであればいつもと違う環境で落ち着かなかったり、日帰りだとしても、しゃべりすぎ、はしゃぎすぎで、頭が冴えてしまっているのでしょう。

おやすみ前のリラックスタイムに飲みたいのは、「おやすみブレンド」。

癒される香り
ねこすけ様

寝つきが悪い時や寝る前にリラックスしたい時に飲んでいます。 香りがとても良く、今日も一日お疲れ様!さあ寝るぞ!といった気分になれます☆


おやすみブレンドの詳細

【目次へ戻る】

各アイテムの成分

※成分は変更となる場合があります。
エナジータイムブレンドの詳細


全配合ハーブ

バレリアンルート(カノコソウ)、ラベンダー、レモンバーム(メリッサ)、ローズマリー、ヘザーフラワー、セイボリー、ハイビスカス、マジョラム、マテ茶、ワームウッド、タイム、ビタミンB12

味と香り

バレリアンルートの独特の香りと苦味が癖になる味と香り。

ライフサポートブレンドの詳細



全配合ハーブ

ラズベリーリーフ、ネトル、フェンネル、レモンバーム(メリッサ)、ホーステール(スギナ)、ルイボスティー、カレンデュラ(トウキンセンカ)、ワイルドストロベリーリーフ、セントジョーンズワート、ヤロウ(ヤロー)、カモミール、アルテアルート、ドライオレンジピール、ペパーミント、ローズフラワー、レモングラス、コーンフラワー、バニラ

※ラズベリーリーフは、他のハーブと絡み、白いかたまりになりやすい特性があります。

味と香り

爽やかで後味もスッキリ、食事にも合う味と香り。

おやすみブレンドの詳細



全配合ハーブ

オートストロー、バレリアンルート、ホーソン、ハイビスカス、レモンバーム、ペパーミント、セントジョーンズワート、ホップ、コーンフラワー、ラベンダー、マロー、ローゼフラワー、パッションフラワー

味と香り

ラベンダー風味の落ち着く味と香り。

※主要成分のバレリアンルートは独特の香りがあり、お茶に抽出するとまろやかになります。

【目次へ戻る】