
ドイツ通信・水と森にエネルギーをもらって
【 スタッフErikoのドイツ通信 】新型コロナウィルス対策で、ここバイエルン州でも人々の日常や社会生活にあれこれ影響が出ています。 なかでも、長期にわたる外出・接触制限はなかなかチャレンジ。お日様全開の新緑の季節、ずっと家に籠もってるのはけっこうきついですよね。 幸い、家族での屋外でのスポー...
もっと読む乾燥が強まっていく季節、スキンケアも全身に欠かせなくなってきますね。 肌のバリア機能を守るため、乾燥に要注意 かさかさ感だけでなく、かゆみを感じる乾燥肌をそのままにしていると、肌のバリア機能が弱くなるので、保湿が大事です。 肌の保湿をしっかり応援するのが、カレンデュラ・カモミールクリーム プ...
もっと読む※チャレンジアロマオイルは、2025年3月に販売を終了しました。風邪やインフルエンザの流行シーズン、感染予防の基本は、「手洗いとうがい」ですね。でも、まだうがいの練習中の小さいお子さんは、うっかり「うがい薬を飲んじゃった!」ということも。 もちろん、大人でもあることかもしれません。うがい薬には...
もっと読む寒さとともに、乾燥がすすむ晩秋。 空気の乾燥によって、大きく影響を受けるのが、のどと肌です。 マリエン商品で、乾燥対策にお役に立つものといえば、のどには、のど用ハーブドロップ。肌の乾燥には、カレンデュラ・カモミールクリーム プレミアムです。 のど用ハーブドロップは、ハーブティー・うるお...
もっと読む【スタッフErikoのドイツ通信】 皆さんは、「ロザリオ」と聞いて、どんなことをイメージされますか? とくに、キリスト教に根ざした日常を送っていない場合、 ロザリオって聞いたことはあるけど、具体的にどんなものかよくわからない、そう言う人は案外多いのではないでしょうか。 私もそんな一人です。 そ...
もっと読む全身の皮膚のうち、かたくなりやすいかかとの皮膚。体の末端にあって、常に体重がかかり、皮膚の潤いが保ちにくいのです。 ただかたくなるだけでなく、ガサガサに乾燥してひび割れが起こりやすくなっています。タイツやストッキングをはくたびに引っかかって困る、ということも。 軽石ややすりでこするケアはNG ...
もっと読む【スタッフErikoのドイツ通信】 先日、マリエン勤務のスタッフにとって素敵な出来事がありました。 それは「社員旅行」! 各部署から40人ほどが集まり、バスをチャーターしてオーストリア・チロル方面へ行ってきました。 今回は、「趣を変えて、普段の業務と関係ないことで楽しもう」と言うことで、 ま...
もっと読む寒さが増す季節、風邪をひかないため体作りに大切な「今すぐできる5つの方法」をご紹介します。マリエンのスタッフも日頃から取り入れている方法です。【その1】足湯 寒さが厳しい時期には、とても温まります。いちばんのおすすめです。 【その2】最低1日2Lの水分摂取 水や、水で3:1に薄めたジュースや...
もっと読む赤ちゃんの肌はとてもデリケート、そして新陳代謝が非常に活発です。そんな赤ちゃんのスキンケア、さまざまな保湿剤をプラスする前に、まずはしっかり汚れを落としつつ、必要な皮脂を残してあげることが大切です。塩素たっぷりになってしまった水道水お風呂や沐浴のお湯が、肌のバリア機能を失わせる原因となることが...
もっと読む乾燥が気になる季節。そろそろリップクリームが手放せないという方もいらっしゃるかもしれません。 「リップクリームは何度も塗り直すもの」というイメージがありますか? マリエンのトリートメントリップクリームは、「何度も塗り直さなくてOK」というお声をよくいただきます。 実際のお声を聞いてみましょう。...
もっと読む天気が悪くなってくると、頭痛、肩こりの悪化、だるい、眠気や吐き気、気分も落ち込みがち、こんなこと症状を感じることはありませんか? 実際に、そのスッキリしない体調不良、日本では「気象病」ともいわれるように、気圧の変化に左右されることも多いのです。 目次 ヒトの体も気圧の影響を受ける気圧の影...
もっと読む