2021年 マリエンアイテム 人気ランキング
今年愛されたマリエンアイテム、ベスト10をご紹介します。定番のアイテム、人気急上昇のアイテムなど、あなたのお切り入りのアイテムはランクインしてますか?
もっと読むクリスマスシーズンになると、ドイツの多くの家庭では地下倉庫からくるみ割り人形を出してきて、ツリーやクリッペと一緒に室内に飾ります。伝統的な兵隊や王様などおとぎ話の登場人物の衣装を身につけた人形以外にも、炭鉱夫や警官、楽士やPCハッカーなどさまざまな種類があります。
もっと読むドイツでは、クリスマスの準備期間である「アドベント」の日曜日、リースのキャンドルライトを傍らに、手作りのクリスマススイーツをつまみながら、スパイス入りのホットワイン「グリューワイン」を飲む習慣があります。 今年は白ワインでグリューワインを作ってみました。
もっと読む寒さが増し、確実に冬進行中の南ドイツ。冬のビアガーデンを始めたお店があると聞き、さっそく行ってみたところ、クリスマスの飾り付けで冬モードに変身、なんともメルヘンチックな光景が展開していました。
もっと読む紅葉真っ盛り、秋たけなわの南ドイツでは、りんごの美味しい季節です。スイーツだけでなく、スープやサラダに入れたり、ドリンクにしたり、様々な楽しみ方があります。
もっと読む美味しい物を食べ過ぎたり、飲み過ぎたり、時には羽目をはずして食生活が乱れてしまいがち。体内の大掃除を行いたい時は、こんなリセットデーを過ごすのもおすすめです。
もっと読む皮膚細胞は、一定のサイクルで新しく生まれ変わっています。この新陳代謝のために、人の体は「建築資材」とエネルギーを常に必要としており、私たちの日々の食事がまさにそのための糧。美容サポートに有効なビタミン・ミネラル類はどんな食材から摂れるでしょう?
もっと読む温かい料理が恋しくなる秋。ドイツでも人気の食材、「レンズマメ」をご紹介。ビタミンB群や植物性タンパク質をはじめ、鉄分や食物繊維も豊富に含まれており、「世界の五大健康食品」の1つに数えられるほどです。
もっと読む多くのママに飲まれているマリエンの授乳・母乳育児ブレンド®は、ドイツ薬剤師が自身の授乳のために作ったレシピでした。ママと赤ちゃん向けのハーブティーが日本でまだほとんどなかった2000年、日本でも販売が始まり、多くの日本のママたちや助産師の方々からの信頼で広がっていきました。
もっと読むドナウ地方のインゴールシュタットで開かれている「ガーデンショー」。開催地のエコ環境や地元民のQOL改善など、「町興し」としての役割もあります。今年は、「サステナビリティ(持続可能性」をテーマにした庭造りの形が紹介されました。
もっと読む「9月の第3月曜日」は、敬老の日。 いつもなら、ご実家や親戚の家に家族が集まってにぎやかにお食事としているところ、それができない日々が続いています。長寿と日頃の感謝の気持ちを形にして、敬老の日に何かを贈ろうかなと思っている方もいらっしゃるでしょう。シルバー世代の飲み物として緑茶が人気ですが、た...
もっと読む【スタッフErikoのドイツ通信 】 皆さんのなかで、鳥好きの方、鳥に詳しい方はいらっしゃいますか。今年の夏休み特集「心なごむ身近な動物たち」の第3弾として、今回は野生種を中心に、近くにいるけどあまり普段意識していない色も種類も様々な鳥たちに改めてスポットをあててみたいと思います。「ドイツの鳥...
もっと読む